馬見丘陵公園 日曜日にCFP受験を終了してから二日間運動をしていなかったので、近くの公園でマラニックをしてきました。 と言っても空梅雨の中の大雨の日で、走っていても降ったりやんだりの繰り返しでした。そのうち強く降ってきた …
続きを読む
馬見丘陵公園 馬見丘陵公園でマラニックしてきました。 綺麗な花が咲いているかなと思って走ったのですが、ちょうど菖蒲の終わりと紫陽花の初めに当たりました。 菖蒲です 今年は雨が少ないせいか紫陽花はこれからのよ …
続きを読む
ロード・トレーニング 先日のインターバル・トレーニングの記録をランニング・コーチの安藤さんに送ったところ、中負荷ペースのトレーニングをするようアドバイスを頂きました。 安藤さんの練習メニューには下記心拍数の指示があります …
続きを読む
馬見丘陵公園 Kobo Trailを走ってから、ペース走と水泳くらいしかしてなかったので、思いついて、馬見丘陵公園で久しぶりにインターバル・トレーニングをやりました。 公園では菖蒲の花が綺麗に咲いていました。 インタ …
続きを読む
馬見丘陵公園の菖蒲 5月末から6月の梅雨入り前の短い時期が、暑くもなく風が心地よくて軽くランニングをするにはうってつけです。桜が散って、チューリップやバラが盛りを過ぎた後には菖蒲の花が綺麗に咲きます。 少し早いのです …
続きを読む
馬見丘陵公園 新聞を読んでいると自宅近くの馬見丘陵公園のバラが見ごろという記事がありました。早速、Kobo Trailの疲労抜きを兼ねて軽く走って見てきました。 バラはすでに盛りを過ぎていましたが、菖蒲はこ …
続きを読む
Kobo Trail の大会結果が発表されました。 https://www.facebook.com/okuyamato/?hc_ref=PAGES_TIMELINE&fref=nf Kコース …
続きを読む
Sさん Kobo Trail2017を完走して、せっかく高野山まで来たので宿坊に泊まって少し高野山を巡ってみました。お相手は、前日に大会を一緒に走ったSさんです。 スタート前のSさん。 宿坊は宝城院という名前でした。 …
続きを読む
Kobo Trail2017 大会当日は晴れ猛暑。奈良県の平地の最高気温は31度の予想でした。 大会の朝は旅館の方が見送ってくれました。 会場は旅館から徒歩で15分くらいです。ぶらぶらと歩いていくとランナーたちが装備 …
続きを読む
道 トレイルランニングには「~の道」というものが時々登場します。 例えば「太陽の道」は堺市の大鳥神社から伊勢神宮あたりをつなぐ道です。途中に長谷寺や室生寺などが道上にあります。 「川の道」は埼玉から新潟へ抜ける日本横断の …
続きを読む