• 定年男子のランとマネー

春日大社万灯篭

大雨ツアー 8月15日、お盆の日に安藤キャプテンのナイトトレイルランツアーに参加しました。 キャッチフレーズは「春日大社万灯篭」「奈良大文字焼」「花火」でした。 ところが安藤さんのツアーには珍しく大雨で、大文字焼と花火は …

続きを読む


金剛山沢登り

水浸しの一日 お盆休みの8月13日に金剛山で沢登りに挑戦しました。 金剛山麓に幼いころから住んでいるTさんに、一般に知られていないルートで沢を登って遊ぼうと誘われた三人が近畿各地から集まりました。 Tさんはこよなく金剛山 …

続きを読む


世界陸上ー川内選手

世界陸上 今年の世界陸上ではウサイン・ボルト選手のラストランを注目していましたが、 昨夜の男子マラソンでの川内選手のラストスパートは目を見張るものでした。 いつもは見ない男子マラソンですが、感激してそのあとの女子マラソン …

続きを読む


静的ストレッチ

今週の運動 今週は10キロのペース走を1回、3時間半の馴化トレーニングを1回、2キロの水泳を1回、5キロのランニング(キロ当たり5分54秒と6分)を1回ずつ行いました。 今日は出かけていたので運動は無しで、明日は多分ジム …

続きを読む


馴化トレーニング(二上山)

丹後ウルトラマラソン 9月の丹後ウルトラマラソン(100キロ)の暑さに備えて馴化トレーニングのために二上山へ行ってきました。 当初は二上山から葛城山までの往復を考えていましたが、思った以上に暑いことと、前日ジムで少し泳ぎ …

続きを読む


夏のトレーニング

ペースランニング 夏の午後は暑いからと午前8時ごろに走り出しました。 昨日の夕方にジョギングをしたので、今朝はペースランです。 キロ当たり5分40秒ペースで走ります。 周回コースの一周目を終わって、二周目の坂にかかるとき …

続きを読む


静的ストレッチ

疲労回復 ストレッチには運動前に行う動的ストレッチと運動後のケアのために行う静的ストレッチがあります。 これまで運動時の怪我予防のために動的ストレッチには積極的に取り組んできました。 しかし最近になり、高齢のためか、なか …

続きを読む


裏六甲山縦走記

宝塚からスタート 7月12日に宝塚から六甲山最高峰を経由して有馬温泉に降りて、有馬三山を登り、六甲ガーデンテラスから鶴甲に降りて六甲道に辿り着くコースを走ってきました。 道を教えてくれたのは、ここをホームコースにしている …

続きを読む


メメントモリ-2

ランニング友達 僕が走り始めてから20年以上が過ぎました。 60歳以上で長距離を走る人は相当数います。先日の日光ウルトラマラソンで一緒に走ったWさんもその一人です。各地のウルトラマラソンに参加すると60歳前後のランナーを …

続きを読む


カラダは変わる

ジムトレーニング 2年前に東京での単身赴任を終えて奈良に帰った時にジムに入会しました。 入会時にInBody測定というのをやってくれました。この測定は有料だったのでその後やっていませんでしたが、今回キャンペーンがあり無料 …

続きを読む