年明けマラソン 1月7日、平城宮跡で行われた10キロマラソンを走ってきました。 今回が34回目で、奈良の年明けマラソンですね。 大会は1周2.5キロのコースを周回するのですが、4つの部門に分かれています。 …
交野山散策 1月3日、2018年の山初めに大阪府北部の交野山に登ってきました。 山納めで金剛山に登ったのが12月29日ですから、実際は理由をつけて毎週山に遊びに行っていることになりますね。笑 まあ、山好きと …
トレイル日和 12月23日、奈良県の二上山から奈良県と大阪府との境にある金剛山までのトレイルをトレラン女子のOさん、Iさんと走ってきました。 当日は寒波と寒波の合間で暖かく晴れた一日でした。 午前8時に、近 …
孤高の人 加藤文太郎 11月23日、六甲山全山縦走大会に初めて参加しました。 この大会は神戸市と市民の会が共催で、環境保護のために参加人数は2000名に限定されています。 それでも早朝5時を皮切りに7時まで …
紅葉を求めて 11月19日、宝塚から六甲山最高峰を経由して有馬温泉に下って、更に有馬三山を走ってきました。 このコースを提案してくれたのは宝塚近くに住むラン友のTさんです。 Tさんとは今年のお盆に春日大社万 …
4時間半ランナー フルマラソンは数時間にわたり、両手と両足を一定のリズムで前後に出す、ある意味単純な運動です。 時間もウルトラマラソンやトレイルランに比べて短く、コースの変化も比較的乏しいので、「遊び」の要素が少ない競技 …