11月18日に神戸マラソン、11月25日に大阪マラソンを完走しました。 トイレとエイド以外は歩かないで走ったので「完走」です。 ゆっくり走ったのでタイムは良くないのですが、目的は「楽しく完走」だったので目標達成ですね。 …
続きを読む
突発性難聴 10月半ばに突然に左耳が聞こえにくくなりました。 水泳の後だったので「耳に水が入ったのかな?」と思って放置していると 一週間たっても良くなりません。 右耳を閉じて聞くと、左耳は明らかに聞こえにく …
続きを読む
フォトロゲ風旅ラン 11月4日、ラン友2人と一緒に、奈良県中央部にある明日香村を走ってきました。 明日香村は奈良時代が始まる前に大和朝廷の政治が行われた場所です。 古代の天皇や蘇我氏などの豪族の遺跡や古墳が …
続きを読む
11月2日、ラン友のWさん、Yさんと紅葉の明神岳を軽くトレイルランしてきました。 今年は季節が不安定で、春先は吉野の桜が早めに、そしてあっという間に散ってしまい、 暑い夏が過ぎると知らぬ間に紅葉の季節が過ぎようとしていま …
続きを読む
「山の霊力」 山を走るようになって、山の本を読むことが増えました。 山の地図やガイドブックから始まって、最近は山岳信仰や修験道の本なども読むことがあります。 その中で町田宗鳳さんが書かれた「山の霊力」の一節 …
続きを読む
10月13日、馬見丘陵公園のフラワーフェスタを見がてら走ってきました。 フラワーフェスタでは毎年たくさんの綺麗なダリアを見ることが出来ます。 多くの人が公園を訪れていましたね。 同時に近くの会場でバンド演奏などのアトラク …
続きを読む
台風被害 10月8日、体育の日にダイヤモンドトレイルを走ってきました。 普段は人が少ない二上山ですが、今日は沢山の登山者と会いました。 一人で登っている人もいましたが、それよりも普段あまり見ない中高年夫婦や …
続きを読む
曽爾高原 10月7日、室生赤目青山国定公園内にある曽爾高原を散策してきました。 曽爾高原といえば「すすき」が有名です。 しかし行って見た感じでは、未だシーズン直前という印象でしたが、それでも外国からも含めて …
続きを読む
9月24日、阪急芦屋川駅から高座の滝~地獄谷~ピラーロック~雨ヶ峠~ 六甲山最高峰~有馬温泉を走ってきました。 メンバーはWさんをリーダーに、Nさん、Yさん、僕の大阪城公園練習生メンバーです。 今回は全く新規のメンバーで …
続きを読む
9月17日、大阪城練習会のメンバー5人で六甲山へトレイルランに行ってきました。 当日のハイライトは、南アフリカで開かれたトライアスロンの世界大会に日本代表で参加したTさんの体験談を聞くことでした。 次はフラ …
続きを読む