• 定年男子のランとマネー

メディアと公的年金

先日、あるZOOMセミナーで公的年金をテーマにメディアの伝え方について議論が行われました。大手新聞社のベテラン記者の方や、社会保障の研究者、ベテラン社労士、大学教授のほかに何名かのFPも参加して、総勢で30名ほどの集まり …

続きを読む


緊急事態宣言とセミナー

1月9日、数年ぶりの厳寒の中、大和八木SGのセミナーが開催されました。 講師は、東京から我々のセミナーのためにわざわざおいでいただいた大江英樹さんです。 テーマは「間違いだらけの投資常識」。 大江さんの40年来の本業のお …

続きを読む


アメリカ大統領選挙と民主党

国際政治学者である高橋和夫先生の近著「最終決戦 トランプvs民主党」を読了しました。 高橋先生は、僕の放送大学大学院修士課程の時のゼミの指導教官です。つまり恩師です。 高橋先生の視点はいつもユニークで、先見性に富んでいる …

続きを読む


無い袖は振れない

最近ネットニュースや週刊誌の見出しを眺めていると「預金封鎖」や「財政破綻」などの文字が目に付くような気がします。 これはおそらく新型コロナ禍を契機として起こった給付金や助成金などの手当ての資金が国債の増発によって賄われる …

続きを読む


「備える」ことと「使う」こと

経済コラムニストの大江英樹さんの最新のご著書「わかりやすいにもホドがある 今さら人に聞けない 投資とお金のはなし」を読んでみました。 長い名前の本ですが、大江さんらしく、まさに「看板に偽りなし!」という印象のわかりやすい …

続きを読む


スピーチ探訪

原田マハ著「本日はお日柄もよく」は作者が絵画美術小説(?)で活躍する直前に発表された小説です。この小説の主題は、スピーチによって「言葉を操る」ことが、どれだけ人の心を動かすことができるか・・なのですが、これを政権交代をか …

続きを読む


年金全体図と公的年金保険

下の図は厚生労働省が提供している日本の年金全体図です。 何の知識もなくて、初めてこの図を見る方は、「複雑でわからない!」と思うでしょうね。 少し知識があっても、保険と貯蓄を混同している方にはわかりにくいと思います。 もっ …

続きを読む


公的年金保険の積立金

前回のブログで、公的年金保険の規制緩和について、簡単に纏めたときに、年金の財源は保険料と積立金と税金と書きました。 国民年金保険料はすでに上限に達していて、これ以上上がることはありません。 税金は年金への拠出の意思決定シ …

続きを読む


公的年金制度と規制緩和

「規制を撤廃して自由化しよう」という議論は耳に心地よく聞こえます。 たしかに既存の制度で時代に合わなくなったものがあれば、変革していくべきでしょうね。 ただ、やみくもに撤廃してしまうと、主な受益者である消費者に無用のコス …

続きを読む


Speeches of 60 years ago

As a hobby, I enjoy reading “The Penguin Book of Twentieth-Century Speeches” and writing down some good speech …

続きを読む