4月27日、馬渕治好さんの世界経済セミナーに参加しました。 セミナーの内容は有料なので、ここでの公開は控えますが、僕が個人的に知りたかったことを2点質問質問してきました。 1つ目は、「双子の赤字」 2つ目は「金利」です。 …
続きを読む
3月2日に奈良市で開かれた「あおによし奈良SG」セミナーの懇親会で、たまたまお話ししたFPの辻本由香さんから、ご自身の著書の紹介がありました。 書名は「がんを生きぬくお金と仕事の相談室」(河出書房新社)です。 帰宅して早 …
続きを読む
3月2日、奈良市で開かれた「あおによしSG」のセミナーで大江さんのセミナー術のセミナーに参加しました。 このSGセミナーは80回目ということですが、大江さんの知名度のおかげかテーマ設定が良かったからか、通常を大幅に上回る …
続きを読む
1月19日、大阪駅前第二ビルにある大阪市立総合生涯学習センターで「つかえるFP梅田SG」と「大和八木SG」の合同勉強会を開催しました。 講師は「エフピイハーモニー」代表の八束和音さんです。 テーマは「FP相談業務の基本と …
続きを読む
1月18日、ひふみ投信の運用報告会に参加しました。 数日前にメールを見ていると「ひふみ投信運用報告会を奈良市で開催します」という文字を見つけて早速に申し込みました。 僕とひふみ投信のお付き合いは、かれこれ5年になります。 …
続きを読む
突発性難聴 10月半ばに突発性難聴を発症して約2か月経ちました。 医学の教科書には原因はストレスと書いてあるそうですが(未確認です 笑) 実際のところは原因不明だそうです。 今日耳鼻科に行ってきましたが、聴力はかなり回復 …
続きを読む
大江工務店セミナー 10月27日、午後と夜の2回にわたって「投資な一日」を過ごしてきました。 午後の部は、経済コラムニストの大江英樹さんが主宰するカン・チュンドさん講演の 「ラクして増やそう!バラ積み投資」 …
続きを読む
読書 原田マハ著「暗幕のゲルニカ」を読了しました。 以前は、司馬遼太郎や藤沢周平、隆慶一郎の時代小説や大沢在昌のハードボイルドなどを読んでいましたが、 最近は自分が知らない名前の作家の作品を読むようにしてい …
続きを読む
道頓堀 9月11日、道頓堀で「大阪定年男子の会」が開かれました。 この会は大江英樹さんと井戸美枝さんの共著「定年男子・定年女子」を発端として 大江さんが発起人かつ主催者として開かれている会です。 年齢は50 …
続きを読む
大江英樹さんセミナー 8月26日、大江英樹さん主催の「おとなが楽しむ近江路」セミナーに参加しました。 大江さんは定年関連や資産運用などの他にもさまざまなテーマでセミナーを開かれてます。 その一つが「おとなの …
続きを読む