• 定年男子のランとマネー

トレーニング目標

ロード・トレーニング 先日のインターバル・トレーニングの記録をランニング・コーチの安藤さんに送ったところ、中負荷ペースのトレーニングをするようアドバイスを頂きました。 安藤さんの練習メニューには下記心拍数の指示があります …

続きを読む


老後の投資

脱成長 6月7日に、ある講演会に行ってきました。 講師は京都大学名誉教授の佐伯啓思さんで、演題は 「脱成長経済へ向けて ~変わりゆく世界と日本経済」でした。 佐伯さんの主張は、一言で言ってしまえば、これまでの成長主義では …

続きを読む


高齢者が元気になる政策

高齢者よりの社会保障 2017年6月7日付のダイヤモンドオンラインに、日本の社会保障政策に関連した記事が掲載されていました。 http://diamond.jp/articles/-/130829 筆者の本川さんの投稿は …

続きを読む


月と6ペンス

断捨離 今年のゴールデンウィークに断捨離を志して大掃除をしました。 現在の家に住んで21年になります。 その間にはいろいろな出来事がありました。ついでにいろいろな物が蓄積しました。今回はこの堆積物を片付けるべく大ナタを振 …

続きを読む


インターバルトレーニング

馬見丘陵公園 Kobo Trailを走ってから、ペース走と水泳くらいしかしてなかったので、思いついて、馬見丘陵公園で久しぶりにインターバル・トレーニングをやりました。 公園では菖蒲の花が綺麗に咲いていました。   インタ …

続きを読む


社会保障は誰のため?

生活保護と社会保障 社会保障という言葉を聞くと、生活保護を連想する人がおられるようです。 おそらく所得の高い人から所得が低い人への分配のイメージが強いのでしょうね。 実際の社会保障予算の中身を見てみましょう。 2015年 …

続きを読む


社会保障とは?

社会のシステム 本当に基本的な問いですが、社会保障って何でしょう? ものすごく大雑把に言ってしまえば、こうなるのではないかなと思います。   まず社会の中心に「家計」を置きます。 そして「家計」が所有している労働・資本・ …

続きを読む


日本の年金制度

年金支給開始年齢引き上げ 社会保障の学習を始めてみると、日本に限らずどこの国でも社会保障は政治が大きく関与していることが分かってきます。数年前にユーロ危機の名前で騒がれたギリシャの財政危機では、財政収支均衡の解決策の一つ …

続きを読む


6月は菖蒲の季節

馬見丘陵公園の菖蒲 5月末から6月の梅雨入り前の短い時期が、暑くもなく風が心地よくて軽くランニングをするにはうってつけです。桜が散って、チューリップやバラが盛りを過ぎた後には菖蒲の花が綺麗に咲きます。   少し早いのです …

続きを読む


年金積立金の運用

年金積立金の金額 年金積立金の残高は平成28年第3四半期末で 144兆8036億円となっています。積立金の市場での運用が始まった平成13年から見れば平均2.93%の収益を上げており、累積の収益額は53兆615億円になって …

続きを読む