• 定年男子のランとマネー

7月16日、九州に線状降水帯が発生する予報の中、雨中の法隆寺ランに行ってきました。

同伴者はラン友のミカさんです。(アンミカさんでも、カミさんでもありません 笑)

法隆寺ラン

近鉄五位堂駅に午前9時集合。すでに雨は降りだしていました。

駅から「かつらぎの道」の終点まで行って右へ行けば「馬見丘陵公園」

左へ行けば「牧野古墳」です。

「どっちに行く?」と聞くと、ミカさんは「左へいってバクヤ古墳を見よう」

彼女は、学生時代に考古学を専攻した研究者の卵だったのです。

牧野古墳はバクヤ古墳と読んで、馬見古墳群ではわりに有名な円墳です。

100メートルほど走って、お墓の後を見て、古墳に登ってきました。

虫が飛び回って、少し閉口しましたが 笑

牧野古墳を見た後は、馬見丘陵公園に向けて、緩やかなくだりを1キロほど走りました。

この辺りは、私のランニングコースなので、いつものトレーニングに

付き合ってもらっている感じですね。

馬見丘陵公園内は、古墳と季節ごとの花が咲いている、とても良く整備された公園です。

今は、7月末から開催予定の「ひまわりフェア」のため、ひまわりが咲き始めていました。

ナガレ山古墳登って、頂上からガスっている景色を眺めた後、近くの公園館に入ると、

ナガレ山古墳

馬見古墳群の発掘の様子や、開発の歴史が常設展示されていて、ミカさんは熱心に

見入っていました。

公園館

公園館から公園を抜けるまでは、2キロほどのランです。

公園の出口が、河合町役場で、そこから5キロ走ると法隆寺に着きます。

ミカさんは、法隆寺に行くのが初めてとのことで、とても楽しみにしていました。

法隆寺に着くと、ミカさんの念力のおかげか、雨も上がりました。

法隆寺入口

せっかく来たから拝観しようということで、1500円の拝観料を払いました。

夢殿

結構お高い感じでしたが、これには、金堂・五重塔がある西院伽藍、玉虫厨子や百済観音が展示されている大宝蔵院、夢殿がある東院伽藍の3か所がセットになっています。

五重塔

境内では写真は撮れますが、お堂の中は撮影禁止ですので、仏像や厨子に興味のある方は

是非一度、法隆寺を訪れてみてください。

大講堂

諸仏や宝物を見て、ミカさんは「見応えがあった」と満足げでした。

大宝蔵院

法隆寺からの戻りは、来た道と同じです。

JR法隆寺駅を過ぎ、大和川を越え、西名阪法隆寺インターを過ぎると、

再び馬見丘陵公園です。

まほろばランチ

ここからランニングのゴールである「虹の湯」に向かいました。

時刻は午前12時50分。法隆寺拝観を除くと、3時間半足らずのランですね。

ネットタイム2時間45分、距離20キロ 

お風呂を上がって、向かいの「まほろば珈琲」で遅めのランチ。

有頭エビが美味しかった

このカフェのワンプレートランチとコーヒーのセットが、なかなかお洒落で、コーヒーも

美味しく、ミカさんはここでも満足気でした 笑

メインイベント

ランチを終えて、バスで五位堂駅まで戻ると、ここからが本日のメインイベント

大倉酒造の立ち飲み屋で日本酒味わい会です。笑

実は、ここに行きたいがために、雨の中を法隆寺まで走ってきたのです。

ミカさんの執念で、すっかり雨も上がり、午後4時前にお店に着きました。

ミカさんは、まず飲み比べセットAを頼みましたが、なかなか飲み始めません。

日本酒研究者

じっと3本の一升瓶を見つめています。ラベルを読み、写真に撮り、そして

カウンターにいた社長の奥さんに、お米の種類について質問を始めました。

ミカさんが日本酒に向かう姿勢は、研究者が研究対象に

真摯に向き合う姿勢そのものでした。

ニコリともしません。笑

私は気楽に日本酒とおつまみ 笑

そのうち社長が戻ってくると、今度は社長に酵母について質問攻めです。

社長がまた変わり者というか、新しもの好きで、新種のお酒の製造実験を

繰り返している人なので、ミカさんの質問に対して、次から次へと回答し、説明し

そしてお酒を勧めます。(このあたりは、営業もうまいもんです 笑)

ミカさんも、飲み比べセットを2回注文して、そのほかに香芝市のふるさと納税商品

である「呑鶴」を飲んでいました。

素敵なラベルですね

そのころには、研究者のようだったミカさんが、お酒が入って、すっかり陽気になって

お店のほかのお客さんたちと、親しげに会話していました。

(やっと普通の酔っ払いになったということです 笑)

最後には、貯蔵庫の前に寄って行って、お酒を抱きしめるような感じでしたね。

冷蔵庫に抱きつきそう 笑

(今日は、冷蔵庫の前で、泊っていくと言い出すのかな?笑)と思うくらいでした。

午後7時の閉店時間になったので、名残惜しそうにお店を後にしました。

腕には、購入したお酒をしっかりと抱いて、嬉々として大阪に帰って行きました。

法隆寺で満足、ランチで満足、大倉酒造で大満足な一日を過ごしたようです。

ご案内した甲斐がありました。笑


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA