世の中は、新型コロナウイルスで喧しいのですが、当方は腎臓の疾患が発覚して、来週から検査入院なので、静かに暮らしています。
もともと、マラソン大会はすべて抽選落ちをしていて、走ろうと思っていたトレイルの大会も中止なので、週に1~2回の軽いジョグ程度で済ませています。
運動機能は急降下ですが、治療が終わって運動できるならば、またやればいいやという感じですね。(笑)
つまり、簡単に言えばヒマなので、思い立ってホームページを作ってみることにしました。
と言っても、自他ともに認めるデザインセンスのなさなので、知人のIT事業者に頼んでホームページのセットアップを依頼しました。
提案されたメニューは;
・現在書いているブログのドメイン(http://www.grc-con/)をホームページのドメインに
してブログのドメインは(http://www.grc-con/blog/)に変更する
、http://をhttps://に変更してセキュリティを強化する
・ホームページ用のメールアドレス([email protected])を作成する
といったところです。
IT事業者がGoogleをフル活用しているので、理解に時間がかかりそうなのと、
ホームページのコンテンツは自分で書かざるを得ないのが、現在の心配です。(笑)
(うまくできるかな? 笑)
実は、4年位前に退職した時に、GRCコンサルティングで個人事業主届を出してあるのですが、CFP資格を取得して開業しようかなと思っているときに、ある人に相談したら
「FPを専業でやっている人は生活のために真剣にやっている。年金をもらいながら、中途半端にやる
年金FPは感心しない」と言われてしまい、(それもそうかな)と思って
ちょうど話があったアルバイト(ベンチャーの管理部)のほうに行ってしまったのです。
ところが、先日参加したセミナーで、保険や不動産などの紹介手数料をもらわない独立FPの話を聴いて、これをやってみるかなと思って作業を始めました。
というのは、GRCコンサルティングの
Gはガバナンス、Rはリスクマネジメント、Cはコンプライアンス
という意味で、主に企業経営に使う言葉ですが、名前を決めたときは、これからの不確実な世の中では、個人も企業経営と同じく、自分が生きていく方針やルールを決めたうえで(FP流にいえばライフプランの策定ですが、お金だけではなくて、もう少し幅広いものをイメージしています)、
自分で決めた方針やルールに従って生きていく中で発生するであろう様々なリスクを分析して、そのやり方が社会の規範に抵触しないかというコンプライアンスを考えることが大切ではないかと思ったのです。
お客様から、どのような人生を送りたいかを聞いて、一緒に生き方のルールや、それに伴うリスクなどを想定して、コンプライアンスも加味したアドバイスが
できるならば、お客様に喜んでもらえて。GRCという名前にもうまく合うかな?と思った次第です。
さて、開業の手続きは色々あるのですが、前述のセミナーに沿って行動するならば、まず「フィデューシャリー宣言」というものを書いて金融庁に届ける必要があります。
「顧客からのフィー以外は、いかなる商品販売手数料もいただきません」という宣言をして、ホームページに載せるとともに金融庁に届けるのですが、いくつかの「宣言」を探して、見よう見まねでとりあえず書いて、金融庁に送信しました。
次は、オフィスです。
僕は奈良には20年以上住んでいますが、土着ではないので、昔からの友人や知人がいるわけもなく、奈良では人脈の広がりがないので、オフィスは梅田に借りることにしました。
先日、大阪駅前ビルあたりをうろついて、候補先を訪問してみました。
住所と電話番号がホームページに記載できるので、有難いですね。(あたり前ですが 笑)
ホームページができて、オフィスを借りることができたら、上手くいけば4月ごろから、ひっそりと開業してみたいと思っています。
1年くらいは続けたいと思いますが、あまりにお客様が来なければ、知らないうちに廃業しているかもしれませんけど(笑)
昨年は、小説出版や海外トレイル大会など、自分のやりたいことにチャレンジしたので、今年は他者のお役に立つことを(有料ですけれど)行動の中心においてみようかと思っています。