• 定年男子のランとマネー

奈良県の郊外から大阪市内に住み替えて、驚いたことが2つあります。

一つは、自宅付近の公園を初めてとして、あちらこちらでタバコを吸っている人が多いこと。

自宅を出てオフィスに行くときに、必ず数名が公園内で立って喫煙しています。

公園の花壇には「禁煙」と書いてあるのですが、花壇の端に腰かけて喫煙している人もいます 苦笑

吸っているたばこは普通の紙巻きたばこもあれば、電子タバコもありますが、私はたばこの臭いが大嫌いなので、この人たちを避けて公園の外を歩いて駅に向かいます。

そして、通勤の途中に、線路わきの狭い路地があるのですが、ここでも決まって何人かが

立ち止まって煙草を吸っています。

中には、歩きたばこをしながら、駅に向かっている人もいます。

大都会では普通の光景なのかもしれませんし、私の居住地だけかもしれないのですが、

受動喫煙ということもあるし、私が住んでいるマンションには、小さなお子さんも多いので、止めてくれよと思いますね。

次は、現金払いの機会が多いことです。

友人と食事に行って、割り勘にするときなどは別にして、以前は現金で支払う機会は

ほとんどありませんでした。

大阪市は大都会なので、キャッシュレス化が進んでいるだろうと思っていましたが、意外でしたね。

おそらく郊外では店舗の大型化やチェーン化が進んでいて、端末などへの投資も含めて

キャッシュレス化への対応ができているけれど、大阪市内では、普段行く小さなお店では、

規模の経済が働きにくくて、現金の需要が大きいのでしょうね。

先日、自宅近くのケーキ屋さんにいって、タルトを買ったのですが、

妻が「タッチ決済はできますか?」と聞いたら、「VISAのタッチ決済ならできます」とのこと。

妻は早速スマホを取り出して、相手のスマホにくっつけて、支払いを済ませていました。

VISAのタッチ決済は、スマホアプリで導入が可能なので、お店にとって端末への投資が

不要になるので、導入がしやすいのでしょうね。

できればVISAカードに支払う手数料が、もっと安くなれば、もっと広まると思いますけど。

かつて銀行に勤務していたころに、クレジットカード会社は外国籍ばかりなので、国産カード会社を造ろうということでJCBができたと聞きました。

あれから相当の年月が経過しましたが、強いのはVISA,MASTER,AMEXというところで、

JCBの名前はなかなか出てきませんね。

スペイン勤務していたころに、JCBの海外担当役員の方が来られて、クレカのPaying

Agentになるような銀行を紹介してほしいということで、スペインの7大銀行の一つを

紹介したことがありました。

その時の提携は上手くいったと記憶していますが、繫栄しているとは聞かないので、

彼我の事情もあって、発展するのは難しかったのかもしれません。

クレジットカードの決済手数料率を自国で決めることができればよいのですが、

既存の決済ネットワークは国際的な大手企業(米国企業)に押さえられているので、

日本としての優位性を奪取しようとすれば、既存の銀行決済システムを使わないネットワークで頑張るしかないかもしれません。

ところが、日本の金融当局は、例えばブロックチェインを使った決済システムなどへの

決裁システムの許認可に慎重過ぎるような感じがします。

(もしかしたら、開発する日本企業の方にも課題があるのかもしれませんが)

日銀がデジタル円を採用すれば、少しは変わるのでしょうけれど、今の時点で新札を発行するくらいだから、緊急性は無いと思っているのでしょうね。

コロナ禍の時に分かったことの一つに、キャッシュレスなどの決済システムで、

日本は大きく世界のトレンドから大きく遅れていることが、一般の日本国民に明らかになったことがあります。

キャッシュレス化は急激に進んでいますが、インフラである決済システムも時代に合わせて、迅速に変わっていってほしいものです。

デジタル庁頑張れ 笑


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA