年金支給開始年齢引き上げ 社会保障の学習を始めてみると、日本に限らずどこの国でも社会保障は政治が大きく関与していることが分かってきます。数年前にユーロ危機の名前で騒がれたギリシャの財政危機では、財政収支均衡の解決策の一つ …
馬見丘陵公園の菖蒲 5月末から6月の梅雨入り前の短い時期が、暑くもなく風が心地よくて軽くランニングをするにはうってつけです。桜が散って、チューリップやバラが盛りを過ぎた後には菖蒲の花が綺麗に咲きます。 少し早いのです …
年金積立金の金額 年金積立金の残高は平成28年第3四半期末で 144兆8036億円となっています。積立金の市場での運用が始まった平成13年から見れば平均2.93%の収益を上げており、累積の収益額は53兆615億円になって …
老後の不安 大江英樹さんの「老後不安がなくなる定年男子の流儀」を読了しました。 この本では大江さんは起業前後の思いや準備を中心に、テクニック的なことも含めて楽屋裏を開陳されています。 僕が今本を読んで感じたのは、全編 …
公的年金 社会保障について少しずつ学習を始めました。 一番先にぶつかったのは「公的年金」です。 「100年安心」という言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。 今は公的年金の安定性を揶揄するときに使われる言葉ですね。 …
社会保障 最近、少し社会保障について考える機会がありました。 社会保障の前提となる、日本の少子高齢化について、今さら考えることは何もないと思っていましたが、慶応義塾大学の権丈教授の書籍を読んで考えが変わりました。 これま …
久坂部羊さんの講演記録 「メメントモリ」はラテン語で 「自分がいつかは死ぬことを忘れるな」という意味で 「死を記憶せよ」などと訳されることがあります。 父母を見送ってから漠然と「次は自分の番だな」と思っていますが、死 …
馬見丘陵公園 新聞を読んでいると自宅近くの馬見丘陵公園のバラが見ごろという記事がありました。早速、Kobo Trailの疲労抜きを兼ねて軽く走って見てきました。 バラはすでに盛りを過ぎていましたが、菖蒲はこ …
Kobo Trail の大会結果が発表されました。 https://www.facebook.com/okuyamato/?hc_ref=PAGES_TIMELINE&fref=nf Kコース …
Sさん Kobo Trail2017を完走して、せっかく高野山まで来たので宿坊に泊まって少し高野山を巡ってみました。お相手は、前日に大会を一緒に走ったSさんです。 スタート前のSさん。 宿坊は宝城院という名前でした。 …