• 定年男子のランとマネー

学習と初期投資

定年退職後に新しいことを始めようとするときに学習

初期投資が必要になることがあります。

たとえばITについて詳しくなかった場合には、ITについて学習する必要があります。

何故かというと最近の新しい仕事はほとんどITが関係しているからです。

 

このブログは独自ドメインで運営しています。

無料ブログで開始することも考えましたが、せっかく始めるならばサーバーをレンタルWordPressをインストールして、企業のホームページのように独自ドメインを取得して本格的にやりたいと思いました。

 

それに一方通行でではなく、SNSのように意見交換ができるような形にしたかったので、コメントのやり取りができるテンプレートを探しました。

 

WordPressでブログを始めるためには、最初はレンタル

サーバーの選択とドメインの取得についての知識が必要です。

その前にHTMLCSSなどのWeb関連の知識も必要とのことでした。

 放送大学情報コース

WordPressをインストール後もテーマの選定やプラグインの設定などで悩むことが発生しました。

ブログ自体のデザイン画像の選択など、本文以外のところで考えることが多くて大変でした。

 

この辺りは、ネットで調べたり、本を買ったり、知識がありそうな人に聞いたりして、なんとかブログを始めることができました。

 

役に立ったのは、一年前に放送大学の情報コースで受けた「Webの仕組みと応用」の授業です。ITの基礎的なことから教わったので、教科書を引っ張り出して復習して理解しました。

 

本当はブログの内容の良し悪しが評価の全てなのですが、ブログを始めるまでにクリアすべき壁が、高齢者にとっては思いのほか高いことがあります。

 

WordPressに関しては解説書も豊富ですし、レンタルサーバードメインについても情報が溢れています。

 

でも資産の運用と同じく、情報の洪水から自分のレベルにあった本当に必要な情報を選ぶのは大変です。

 

若い人ならば、失敗自体を面白がってできるまでやる知的余裕や物理的な体力もあります。

しかし高齢者になると、まず理解するまで若い人の何倍も時間がかかります。

教えてくれる人がいても同じ質問を何度も繰り返すのは恥ずかしいと思ってしまいます。

 

でも時間がかかってもブログが思うように書けるようになったときは嬉しいものです。今は画像の選択も楽しんでやっています。

 

僕の例から分かるように、ITを使って物事を始めるために、前提となることを理解するために使う脳力と時間のコストはとても大きいです。

ちなみに今回のお金はそんなにかかりませんでした。

サーバーレンタル代ドメイン費用および書籍購入費用くらいです。でも読んで試行錯誤する時間は必要です(笑)

 

こうして苦労して理解したことは忘れません。しかも応用ができます。

 

努力にふさわしい金銭的メリットが、これから得られるか否かは何とも言えませんが、自分で悩んで身に着けた知識は財産になります。

このような財産を地道に積み上げて努力することが、

定年男子の道を開いてくれると信じています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA