• 定年男子のランとマネー

新着情報

英語でFP相談

GW中にご依頼があって、日本人女性と豪州男性ご夫婦のFP相談をお受けしました。 ご相談の内容を書くわけにはいきませんが、日本人ご夫婦でも起こりうる内容です。 簡単に言えば、ご主人が新事業で起業したいのだが、奥様が心配して …

続きを読む

大阪環状線一周ラン

5月4日、ラン友さんと大阪環状線を一周ランしてきました。 集合場所は天王寺駅。 理由は、我々が知る範囲では、走ったあとのお風呂と、お風呂のあとの一杯が揃う場所が 天王寺だったからです 笑 午前9時半に天王寺駅の日本旅行前 …

続きを読む

WEB3とAI

現在、大阪府市の仕事で、海外を含む金融関連企業の誘致窓口を担当しています。 (バイトです 笑) 2021年12月に始めたので、すでに3年半が経過しました。 オフィスの開設当初から現在まで、相談窓口で対応する企業のほとんど …

続きを読む

米国の関税障壁と移民排斥

トランプ大統領(以下トランプ氏)の関税政策には、いろいろな見方がありますが、一般的には批判的な意見が多いように感じます。 何故、このような政策をとるのかについても、トランプ氏の本心が読めないこともあって、 様々な意見が飛 …

2025年4月24日 /
老後の学び
続きを読む

パラダイムチェンジ

4月12日、FP協会奈良支部の大和八木SGセミナーに参加して、なかのアセットマネジメントの中野晴啓社長のお話を聞いてきました。 中野社長のお話しは、大きく3つのテーマに分かれていました。 一つ目は、資産運用立国化に適した …

2025年4月16日 /
老後の学び
続きを読む

春のダイトレ2025

4月13日、大阪府山岳連盟主催の春のチェレンジ登山に参加しました。 コースはダイヤモンドトレイル。 奈良県の二上山麓から登りだして、大和葛城山から、大阪府の金剛山への稜線を抜け 和歌山県橋本市にある紀見峠までの約35キロ …

続きを読む

中山連山縦走

4月6日、ラン友さん3人と、久しぶりに中山連山縦走を楽しんできました。 今回ご一緒した友人たちは、数年前に一緒にある大会にエントリーした仲間。 普通は大会が終わると、そのために作ったライングループは放置されるのですが、 …

2025年4月7日 /
未分類
続きを読む

万博テストラン

4月5日、万博テストランの入場券を戴いたので、妻と出かけてきました。 午前11時に地下鉄中央線の夢洲駅に着くと、周囲はEXPO一色。 沢山の人で溢れていました。 駅の出口から、万博東ゲートまでは数百メートルの距離ですが、 …

続きを読む

石垣の刻印~姫路城散策

3月26日、仕事が非番の日に、妻が予てから訪れたいと言っていた姫路城に、石垣の刻印を探しがてら行ってみることにしました。 妻は、刻印を調べるために購入した書籍をはじめ、図書館で借りた書籍から、姫路城の 石垣の刻印を予習し …

続きを読む

変革期の資産運用

米国のトランプ大統領が就任後に、矢継ぎ早に繰り出す関税政策と「俺さま」発言で 金融市場が揺れています。 マーケットの流れで言えば、バイデン政権があの手この手で支えてきた米国経済と株式市場の流れが、経済は景気後退、株価は短 …

続きを読む